お客さまをファンにする3つの状況別クロージング
2015年3月29日
コールセンターにお勤めのみなさんは、電話応対の最後にお客さまに対して、どのような言葉をかけているだろうか。 「お電話ありがとうございました」、「また、何かございましたらご連絡ください」などは一般的でおそらく会社のトークス […]
「社長を出せ!」に対する正しい切り返し方教えます
2015年3月27日
コールセンターの受電窓口だと電話をとった瞬間「社長を出せ!」なんて言われてしまうことがある。 「どうしよう、絶対ただのクレームじゃないよ。でも社長なんか出せないし……(ていうかここにはいないし)」 悩んだ末上司に相談して […]
オウム返しとは?効果的に使う方法紹介します。
2015年3月25日
きむにぃ どうも、教え方コンサルタント、話し方コーチのK太郎(@kimuniunchi)です! 「オウム返し」が大事ということは何となくわかるけど、いまいちどういう効果があるのかわからないですよね。 中には「オウム返しな […]
クレーム対応のNGワード
2015年3月25日
どうも、教え方と伝え方のスーパーバイザー、きむにぃ(@kimuniunchi)です! クレーム対応のみならず、通常対応をしているときでもいきなりお客さまがキレ出すことってないですか? 「さっきまで普通だったのに」、「なぜ […]
さっきも言ったわよ!必要な情報を教えてくれないお客さまの対応
2015年3月24日
どうも、教え方と伝え方のスーパーバイザー、きむにぃ(@kimuniunchi)です! コールセンターに勤めていて「なんで同じことを言わなきゃならないの?」と苦情を言われた経験はありませんか? コールセンター側としては「必 […]
敬語の使い方、教えます。
2015年3月24日
どうも、教え方と伝え方のスーパーバイザー、きむにぃ(@kimuniunchi)です! 敬語って使えているようで実はうまく使えていない、なんてことありますよね。 僕は、話しことば検定1級という検定試験を受けるにあたって改め […]